okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

色んな心

 


 ○ ○ 心

 

 辞書で少し調べて見ました。

 

 1. ○○をする心得や趣味。また、○○を理解する能力。

 

 2. ○○をしたい気持ち‥‥‥。

 

                              だそう‥‥。

 

 今回は ”” 心 ”” のお話です。

 

 この心とは、 ””心が温かい”” とか ””心優しい”” ””下心がある”” などと言う ””心”” のお話では無く、物事に関心があったり思いがあったりと言う方の ””心”” になります。

 

 自分、凄くこの ””心”” は持っていると思います‥‥‥。

 

 絵心音楽心書心写真心‥‥。

 

 

中年男性の表情のイラスト「目がハート」

 

 そんな言い方するかしないかは知りませんが、そんな世界を見たり聴いたりするのは何度も記事にもして来たと思うのですが大好きです‥‥‥。

 

 

馬頭広重美術館で見た入江明日香さんの作品

 

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

相田みつお美術館で見た相田みつおさんの作品

 

 

okite910nete1820.hatenablog.com

okite910nete1820.hatenablog.com

 

横浜高島屋ギャラリーで見た NOBE RYOTA君の作品

 

 

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

知人の紹介で知った香川大介さんの作品

 

引用:香川大介さんInstagram

 

 

息子君の大好きなピアノ系YouTuber まらしぃのコンサート

okite910nete1820.hatenablog.com

 

 

 毎年春秋の2回訪問している益子の陶器市

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

 

 ただ大好きなのですが、自分でそれらをすることは何一つ出来ません‥‥。

 

 とてつもなく大きな ””心”” は持っているのですが、全てにおいて ””力”” を持ち合わせてい無いのです💦‥‥。

 

 思いがあってもそれらを表現する ””画力”” や ””音楽力”” や ””書力”” ‥‥。

 

 何一つ持ち合わせて無いのです‥‥。そんな言い方するかは知りませんが‥‥。

 

 そんな中、自分に何の力があるかフト考えて見ました‥‥。

 

 走る力の ””走力”” 、仕事を頑張れる ””体力”” 、めげずに粘る ””気力”” ””鈍感力”” スキーを滑る ””スキー力”” ‥‥。

 

 どこからどう見ても体育会系の臭いしかしません‥‥😅。文化系は ””ゼロ”” です。

 

 スキーに至っては全国どのスキー場の上級者コース ””壁”” と呼ばれるコースでも、転ばずに滑ることの出来る自信があります!‥‥。

 

 ただ、これはもう何十年も昔の事で、今はとても無理でしょう。体力だって衰えてるし、走力だって全く駄目‥‥。せめて気力でもと思うけどそれもどうだか‥‥。

 

 何か寂しくなっちゃいますよね😓。絵が描けたり、漫画が描けたり、音楽が出来たり、字が上手かったり‥‥。

 

 最近はそんな人を見ると ””羨ましいなぁ~”” と思ってしまいます。そして、そんな存在が極身近に存在しているのでなおさらな事‥‥。

 

 無い物ねだりなんですかね‥‥😅。

 

 

   楷書:奥さんの過去の作品(一部抜粋)

 

 

   行書、草書:奥さんの過去の作品(一部抜粋)   

 

 一寸違う書体:奥さんの過去の作品(一部抜粋)

 

 奥さんの趣味 ””書道””。何かに追われる様な強迫観念に急かされて、楽しそうにやっている風には見えない時もありますが、時には苦しみながら、良い感触があった時は喜びながら今もやっています。

 

 楷書を行書や草書に崩して、作品を創り上げて行く‥。それが一番難しく、中々自分が納得の行く様な作品は創れないみたいですね‥‥。

 

 まぁどんな世界、裏側には相当の努力や隠れた鍛錬などがあるのでしょうけどね‥‥。単に自分は浅はかに語っているだけです。

 

 結構な年数やっているので、上達はしている感じです。もう10年位経つのですかね?。

 

 奥さんが字を書くのが兎に角大好き。どれ位好きなのかと言うと、時間にゆとりがある時に、普通のコピー用紙ありますよねぇ?それに新聞のチラシの文言をひたすら書き写す………。

勉強をしている人のイラスト(女性)  

    写チラシ

 

 写経ならぬ写チラシを黙々としているのです😱。こんなん自分に取ったら、仏教で悟りを開く際にブッダが行なった様な ””苦行”” でしかありません‥‥。時給2500円でも自分は絶対に選ばないバイトかも知れません‥‥。

 

 息子君に至っては、以前ホワイトボードに描いていた ””にゃんこ大戦争”” キャラを、近頃は鉛筆デッサンを始まりました‥‥。最近のマイブームは、 LEGO~ゲーム~マイクラ~ゲーム~ルービックキューブ~ゲーム~折り紙~ゲーム~ピアノ~ゲーム~お絵描き  に移行しつつあります‥‥。飽きたらゲームを挟み、また何かにサイクルする感じだと思いますが‥💦。息子君特に美術部でもありません‥。

 

 絶対に俺自身ではやらない様な作業を、息子君も思い出したように突然カリカリと鉛筆を走らせ飽きるとまた違う事をやり始めます‥‥。まぁそれも彼の特性なのでしょう‥‥。

 

 

 

 にゃんこ大戦争のキャラクター ホワイトボード

 

  にゃんこ大戦争のキャラクター 鉛筆デッサン

 

 多くの人が国語の教科書などで見た事あると思われるのですが、以前、””日本最古の漫画””と言われる国宝 ””鳥獣人物戯画 甲巻”” の贋作を作成したりもしていました‥‥。

 

 

 

 

 小学生の頃作成した『鳥獣人物戯画』の贋作

 

 


www.youtube.com

 

 最近に至っては、ジョジョのキャラを書き出しました‥‥😅。自分ジャンプ購読者でも ””ジョジョの奇妙な冒険”” は読んでいなかったので、キャラの名前や内容などは知りません‥‥。

 

 

 

 何かののキャラの下書き途中

 


 コピペで色付けまでしていましたよ‥‥😓。最近は本業‥‥‥1、、趣味に‥‥91:9の割合位でやっています‥‥。親として見ては、逆にならないものかと強く願っています‥。

 

 

 ジョジョはまだ詳しく知りません‥💦。(最近講読開始)何かのキャラを描き、切り抜き、廊下の電気のスイッチの所に張り付けていました‥‥。何かの何か?なのでしょうが、全く分かりません😅。まぁ細かい線まで上手に描いているな‥‥とは思います。こんな事を頼まれもしなくてやるのだから、マメと言えばマメなのでしょう‥‥か?。自分は頼まれても絶対にやらない気がします‥‥。

 

 

 

1枚目を見かけて数日たったら、隣に新作が追加されていました😓
wifiを切断すると勉強では無く、お絵描きがはじまります‥‥

 

 

 

 

 

 

コピペの使い方なども教わってないのに自己流で上手くなって来ています‥‥

 

 

親の贔屓目では無いですが、色使いや陰影なども上達している気がとてもします‥‥😮



 息子君にこれは何なの??と聞いたら ””スタンド”” という 『 登場人物の念が具現化したキャラだよ! 』 とは言ってました‥‥。解りませんが‥‥。



 

 こっちの道を勧めるのも一計なのですかね?ただ、いかんせん、自分と違い移り気で飽きっぽい性格をお持ちなようで‥‥😓。

 

 

 娘も漫画を描くのが好きです。

 

 

  娘作:呪術廻戦 五条悟 作成ペンタブ

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

 

 

こんな方たちに自分は上からアドバイスをします。

 

 


 👨🏻‍🦱『 ここをああしたら良いんじゃ無い?。 』

 

 👨🏻‍🦱『 そこはもう少しこっちが大きい方がカッコ良いんじゃない?? 』

 

 👨🏻‍🦱『 バランスがオカシイから右が下がった方が綺麗じゃない?? 』

 

 👨🏻‍🦱『 コントラストが小さいから、もう少し明暗を出した方が映えるんじゃない?? 』

 

 

  こんな絵を描いている人が堂々とです‥‥。

 

    後醍醐天皇 By わけのたかまろ

 

 歴史の年表地図の下書きで自分で書いた ””後醍醐天皇”” ‥‥‥‥。

 

 なんで俺だけ💦‥‥こんなんなん?‥‥😥。本当に我が子なのだろうか💦‥‥‥😞。

            挫折のイラスト

 

 これを見るに、誰一人自分のDNAを引き継いだ者はいないと思われました‥‥。まぁ引き継が無くて良かった部分ではあるかも知れないですよね‥‥。足しか引っ張って無いな‥‥たぶん‥‥。

 

 一言だけ言わせて貰いますと、この後醍醐天皇、下書きだし、本気で描けばこの2倍上手く描ける‥‥‥‥‥‥はずです‥‥‥。ただ、元がこれなので2倍になった所でたかが知れていると思いますけど‥‥‥😓。マイナスを二倍したら余計下手になるのでしょうか?‥‥‥💦。こんなんですから自分は絵や字をかくのがすこぶる好きではありません。

 

 車の運転や、タイピンなどは何時間していても苦にはなりませんが、本当に字を書いたりするのは苦痛の何者でもありません‥‥。

 

 でも、

 

 こんなドへたくそな絵や字を描く人が上からアドバイスを言っちゃいます。

 

 なので、皆さんからは大不評‥‥。特に娘などは‥‥。

 

 本人達も感じている違和感などを的確に指摘したりすると‥‥。

 

 

 👧🏻 

「 それが難しいんだよ~。出来もしない人に言われるのが一番むかつくわ~😡

 



  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ‥‥‥‥ごもっとも‥‥‥‥😑

 

 

 あんな絵を描いている人に言われたかぁ無いよねぇ~。絵心は物凄くあるんですけどねぇ~

 

 画力があれじゃぁあねぇ~‥‥‥。説得力無いよねぇ~‥‥。

 

 これからも観たり聴いたりだけ楽しむ事になるでしょうね。

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。