okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

歴史(日本史)の簡単な通史のお勉強終了😄。

本日は今年の4月前後のお話になります。時系列が少し前後するのですがご了承下さいませ。

 

今年の1月から小学5年生の息子と一緒に始まった歴史の通史の勉強が予定通りまでとはいかなかったが、6年生の新学期が始まる頃には何とか一通り終えることが出来た。通史と呼ばれる本当にざっくりとした日本の歴史の流れ。この骨格を権力の移動や、時間軸と時代の変化、それらはだいぶ理解させてあげることができた。

自分が小学生の時修学旅行で鎌倉に行った時は源頼朝と、源義経この二人の違いすら分かってなかった馬鹿男子であった。でも息子は”公暁”の事まで知っているW。もうすでに恐らく、父の現役中学生時代よりも実力がついたかもしれないw。リアル今月(九月)には息子が鎌倉に修学旅行。鶴岡八幡宮、銀杏の木は無くなってしまったけど、歴史を知ってから実物に触れる。きっと知らなかった時以上に息子なりに色々な学びや、気づきがあるだろうと思う。

これからは知識や、単語や、少し踏み込んだ肉付け作業。問題集や、一問一答を中心に夏休みまでクイズ感覚で少しずつ進めて行くことにした。テストの範囲は明治維新前まで。江戸末期までになる。この時点で息子は歴史に対してのアレルギー反応を出さずに、

 

「歴史って面白いね!。結構好きかも。」

 

って言ってくれるようになっていた。世の中の様々なコンテンツたちよ(特にネコネコやドグマ君)本当にありがとう。親と違って歴史アレルギーにならずにすみそうです😆。とりあえず一番大切な歴史という勉強の敷居を、嫌いにならずに跨がせてあげる事。自分では出来なかったそのことが出来た気がして少しほっとした😮‍💨。

 

 

時を同じくこの頃、以前考えていたマインドマップ風な物を使った年表のプロトタイプ-Ⅱ型の最終的な素案が自分の中でまとまって来てた。まぁ素人が作るのだから大した事では無いんですけどねw。勉強開始から5カ月弱での最終型。大丈夫なのかなw?まぁ個人のまとめノート的な感じで優しく見ていきましょう。でわ今日はここまで。

読んでくださった方ありがとうございます🤗。