okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

マインドマップ風プロトタイプ-Ⅱ型の原案と考え📄

 

今日は4月の下旬の頃のお話です。急ぎ足で話を進めてゆくとひとまずの目標がすぐに達成されてしまうので少しのんびりやっていきますw。

 

この頃は以前ブログで書いたプロトタイプ-Ⅰ型で問題になった点を少し改良出来る方法は無いものかとしばらく考えていた。

 

時間軸を右から左? 上から下? 斜め? まる? 三角?

 

😒🤯🧐🥴😵🤔。

 

やはりなかなかいい案が出ない。

 

じゃあ時間軸を ”半円ぐらいで収まらないだろうか?”

 

ってなイメージを考えてみた。

 

 

 

左 標準的なMM            右 考えてみたMM風な物

 

こんな風に円を広げた感じに直線的にし、時間の流れを上から下に経過していく。

うん。まぁこの形が自分のない頭で考えられる最終形態であろう!と最終的な基本形のイメージをこの形に決めたのでした。

 

そこから早速下書きの作成!

このマインドマップ風の年表を作るにあたっての基本的な考えはこんな感じである。

 

  • 小中学生程度の日本史全体の超基本的な通史的な年表。歴史のクリィティカルなイベントの把握。
  • 歴史的イベントを色分けしてイメージしやすくする。
  • インプットの際に一つの時代の形をテンプレート化し、時代や、事件などごとにレイヤー(階層)管理するようなイメージにする。
  • 表現としては文章を出来るだけ短く、必要最小限に因数分解し、写真や場所のイメージを紐づけインプット(暗記する)し、アウトプット(思い出す)する際に頭の中で ”あぁあの場所のあの辺りに書いてあったなー”的な言葉以外の場所や、写真や、イラストなんかでアウトプットの手助けができる。そんなイメージにする。
  • 言葉の羅列だけの年表ではなく、簡単な歴史の年表の地図。そんなイメージにする。

最終的に全体のイメージはこんな感じです。

 

私のやっていることは文章を読んだだけでインプット出来てしまう人にとっては、まず役にたたない事だと確実に思いますw。まあ少しでも文章を読んでも解らない、何が要点なのか解らないを、ちょっとでも理解しやすくならないかと思って試行錯誤してるものでありますのでくれぐれも優しい目で見てあげて下さい。歴史を学び始めて約半年、の素人を見る目でお願いします。

 

読んで頂きありがとうございました🖐️