okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

〇〇クラの衝撃。

 運転免許証の保有率も全国的に上位であり、人口1000人当たりの自動車保有台数も群馬県に次ぎ全国第2位の自動車大国である我が県。自動車への依存度が非常に高い我が県。当然の事ながら、我が家でも娘が教習場へと通いました‥‥。

車の教習のイラスト

 皆さんは車を運転されますか?。街場にお住まいの方は車が無くとも生活できるかも知れないですが、田舎では中々そうは行かないので、我が家でも自動車に頼る生活を営んでおります。 なので、ある意味運転免許証は必須アイテム

 

 通勤、送り迎え、買い物、お出かけetc。ほとんどの日常が車によって支えられていると言っても過言では無い位です。電車はほぼ乗りません。コロナの時などは数年単位で乗りませんでした‥‥😅。

 

 コロナ渦明けに人生で初めて作った ”” 交通系ICカード totra  ”” 。去年初めて使ったのですが、本当に便利でしたねぇ~😄。

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

 

 今日はそんな中で 

 

 『 ◯ ◯ クラの衝撃と言うお話。 』

 

 ○ ○ ク ラ と聞き思い浮かぶ言葉は何があるでしょう?

 

 イクラ、マイクラ、プリクラ、テレクラ、サクラ、オクラ、チクワ、ネクラ、色々あると思います。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 ここで昔話を少々。自分が教習所に通っていた頃の昔話。教習所に通っていた友人と、教習所の話で盛り上がっていた時のお話です‥。

 

 

👨🏻‍🦰友人A

 

 「俺の友達の友達にさぁ,メチャクチャ面白いやつがいたんだよ~!」

 

👨🏻たかまろ

 

  「 えぇ~どんなヤツなん??。 」

 

ってな感じの話になりました。どうやら本当に車の知識など無く、全く初めて車を運転することとなった友人のそのまた友人の話みたいでした。

 

 当時はマニュアル全盛期。その頃AT自動車の爆発的な普及に伴い、丁度自分たちの時代に ””AT限定”” と言う条件が付く免許が新しく取れるような時代でもありました。

 

 AT限定免許は今と違ってMT断念者が取る免許だみたいなレッテルが貼られてしまう時代でもあったと思います😅。最近では完全に逆転してしまったみたいですね‥‥。歴史って変わるもんですねぇ。今時マニュアル車を取る人は少数派になってしまったみたいです😓。

 

 

👨🏻‍🦰友人A

「俺の友達の友達が聞いた話なんだけどさぁ、初めてマニュアル車に乗った時の話なんだけどさぁ‥‥‥。」

 

 

 本当にこの時、全く初めて車に乗る人はガッツリエンストするとか、タイヤを鳴らすほどの、『どうやったらあんな見事なノッキングができるのだろうか?』位のノッキング職人みたいな人が大抵いました。うちの奥さんは後者でした。

 

👨🏻たかまろ

 

 「 うんうん 」

 

 

👨🏻‍🦰友人A

 

「教官に、 👨🏻‍🦳『じゃあ、ゆっくりハンクラにして車を走らせていこうか!。』

って言われたんたんだよ! そしたらさぁその人おもむろに真顔でクラクションをさぁ、軽く手で弾かせる様に鳴らしたんだって!」

 

 

 

 

 

”プゥァンッ”

 

 

 

 

👨🏻‍🦰友人A

 

「そしたらさぁ教官に 👨🏻‍🦳『ちょっ、アナタ、ナニヤッテルノ?』って言われたらしいんだけどそしたらその人真顔で」

 

 

 

 

 

 

👦「半分クラクションです😑!」

 

 

 

 そんな話を友人から聞きました。

 

白人の男の子の表情イラスト「焦った顔」

 

がーん!!

 

『 おいおいおいおいおいおいおいおい 』

 

 なんて新しい概念!(これは果たしてネタなのか?素の間違いなのか?狙っているのか?)クラッチではなくクラクションと来たかぁ!。そもそも車の部位でクラって文字が付くのが2ヵ所あるのが悪い。

 

 その時は大笑いしてしまいました。クラクション鳴らすのに半分って概念が笑えました。きっと音が短かったら、その人は半分って概念っだったんでしょうね。音が鳴れば1回だろうに😅。ましてクラクションでは車は走らんだろうに(笑)。

 

 と言うか事前に学科は受けて来て来なかったのでしょうかね?まぁ当時はシィミュレーターなんぞ無かった時代でしょうからねぇ。

 

 そもそも、クラッチという物を全く知らずに、初めて自動車に乗り、『 クラ 』 と言う文字が付く物が 『 クラクション 』 しか知らずに行動した故の 『 半分クラクション 』 だったのでしょうね‥‥。

 

 当時は本当にいろんな笑い話がありました。サイドブレーキをかけようと思ったら、座席シートが”バタン”と倒れてみたり、ウインカーを出そうとしたら、ワイパーが動いてみたり😅。縦列駐車がいつになっても入らなかったり‥‥。本当に色んな教習所内での笑えるエピソードや苦労話が沢山ありました。きっと今の教習生達もこんなエピソードを経験しながら免許を取って行くのでしょうね‥‥。

 

 この位は知っていて当然だ!。当たり前だ!。と言う一方の先入観。でも本当に初めての人に取っては未知なる領域になるのだという事も、この歳になると理解出来なくは無いですよね。

 

 自分だってセスナ機のコクピットに放り込まれて、いきなり教官に『 運転して見て下さい! 』って言われても一体何をしでかすか分からないですもんね‥‥。

  ハァン・ドゥアー(そんな言葉あるか知りませんが‥‥) にして滑走路に向かって!』 なんて教官に言われたらドアをそっと半分開けそうですもんね‥‥😓。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 娘も教習所に通い始めると色々と愚痴が出ていました😅。

 

 『 S字が出来ない、車庫入れが難しい、確認が難しい、車線変更が難しい‥ 』 

 

 まぁ、教習所あるあるですよね。誰しもが通る通過点でしょう。まだ仮免を取って無い頃に自動車の話の中で

 

 👧🏻『 御父上、 クラッチって何??。何する物なの? 』

 

 

白人の男の子の表情イラスト「焦った顔」

 

がーん!!

 

『 おいおいおいおいおいおいおいおい。クラッチも知らないのかい? 』

 

 ザックリではありますが、エンジンと動力伝達の仕組みを自転車と、扇風機を2台使って教えてあげました‥‥。

 

 本当に昔友達との話を思い出し、凄く複雑な気分になりました。やはり自分の友人から聞いた話はまんざら嘘でも無さそうな気がして来ました。勿論娘はAT限定です‥‥。

 

 やはり笑い話になりそうな存在が、本当に身近に存在している事にある意味驚愕しています。知らない事が多すぎる我が娘‥‥。本当に多方面に渡り心配でしかありません‥‥。

 

 自分は勉強は出来なかったけど、もう少し色々な事を知っていたような気がしたけどなぁ~。

 

 そんな娘も無事に免許獲得出来ました。

   


👧🏻『 自分はペーパードライバーで良い!。 』

 

 と豪語していますので、恐らく暫くは自動車には乗らないでしょうが、また乗ろうと思った時に乗れば良いかな?と思っています。その時は慣らし運転に付き合わないとイケないかもですね‥‥😨

 

 自分、他人の運転が苦手なタイプでして、ましてや超初心者🔰‥‥。助手席で右足が突っ張ってしまう自分の姿が目に浮かびます‥‥😓。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 街を走っていると、結構初心者マークを付けた車を見かける様になりました。そんな初心者マークを付けた車を見る度に、自分が初心者だった頃を思い出し、そんな事を思い出したりも‥‥。

 

 ましてや自分の娘も車も免許を取る年齢になってしまった‥‥。

 

 自分、ハンドルを握ってからもう30年位経つのでしょう‥‥。恐らく地球を10周以上回れる位の距離を走って来たと思います‥‥。仕事も入れるといやもっとかなぁ😅。

 

 これから先も自分はまだまだ車を運転し続け無ければならないでしょう。教習所に通う娘の送迎をしながら、色々な車の運転に関する話をしました。

 

 運転で大切な事、危ない事、雨の日や雪の日の特徴、死角の事、確認の事、渋滞の最後尾に付くときのブレーキの踏み方やハザードの焚き方、二輪車の事、巻き込みの事、右折の事、事故の事、やってはいけない事、保険の事‥‥。

 

 そんな話を沢山した事もあり、これから先もハンドルを握るときは何時も初心者の時のような気持ちで、『 安全第一で運転しなければなぁ 』 と自分も再認識させられた気がしました😌。

 

 車のハンドルを握る皆さんも是非、『 安全運転 』 を心がけて、車の運転をして下さい!。また、若葉マークを付けた初心者も増える季節。そんな車を見かけたら、是非暖かい目で見守って貰いたい物です‥‥。

 

 最初は皆初心者なのですからね😉

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。