okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

マインドマップ風、歴史年表。1/2の完成。折り返し地点を通過しました!。

マインドマップ風の日本史通史の年表の纏めが、いよいよマラソンでいえば折り返し地点、中間点を迎える事が出来ました🎊!。

 

 とうとう迎えた中間点😝!。

 

登山で言えば頂上に辿り着きました!!。残るは下山のみ。でも下山のが大変って言いますもんね。頑張らないと。

 

そもそも何でこんな事をやっているか?何で続けているか?を途中からブログを見て頂いたり、ご存じ無い方も多いと思いますので、今日は中間点を迎えた事もあり、少しお話したいと思います。

 

是非、お付き合い下さいませ!。

 

 

そもそも何故始まった??

 

自分が歴史の勉強を始めたきっかけは、息子に歴史を教えるため。これにつきます。全く知識の無い状態での人に教えると言う作業。さすれば、まずは自分に知識が無いとマズイと思い歴史の勉強が始まりました。姉の時も勉強にお付き合いしていたのですが、その時は ”監視をしていた” 的な感じだったのかもしれません。

 

当初は北条政子もろくに知らないオジサン😓‥‥w。なんちゃってではありますが理系出身の自分。高校は、一分も歴史の授業に、世界史も、日本史も触れて来ませんでした。教科書も一回も貰った事もありません。社会科は地理のみ。なので歴史の最終学歴は、嫌いな時のままの中学歴史程度。でも歴史を知らなくとも実生活や社会生活に支障や不便を感じた事は今まで一度も正直ありませんでした

 

職場で歴史の話しします??

 

自分は教育者では無いのでまず皆無と言って良い環境で生活をし、

御成敗式目も、武家諸法度も区別が付きませんでしたw。これだけの歴史に対する知識の無さ、ある意味自分の中での黒歴史になるのかも知れませんね。

 

政治経済は嫌いでは無かったので、

まぁやってみると大人になってからは意外や意外に面白くて、それからは結構暇さえあればYouTube見たり、マンガ読んだりして、表面的でしょうが勉強してました。それが自分と大嫌いだった歴史の学び直しの始まりでした。まぁやって見ると昔の政治経済が”歴史”って事に気づいたんですけどね。今頃何言ってんだか😅。

 

何でこんな事をしているのか??

 

歴史の学び直しをして見ると、必ずと言って良いほど

 

”通史は大切”  ”通史は大切!!‥‥‥。”

 

うん、それは分かる。でも自分は学生の頃は本当に年表なんか見ても、全く覚えられなかったし、文字ばっかりでつまんないし、イメージすら出来なかったんです。勉強法を調べて見ても、マンガを読めだの、年表を理解しろ‥‥。それが出来んのよぉー😓。簡単な通史の勉強法の方法が載って無いんですよ‥‥。そもそもが理解できて無いんですから。

 

ので、最初は大嫌いな人の歴史教科の敷居のまたぎ方を考えて見ました。

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

okite910nete1820.hatenablog.com

ついでにちょっとだけ上級者編も。

 

 

その後に、通史がある程度頭に入ったら、その通史を形でイメージしようって。

 

 

じゃぁ通史を纏めた風な、頭の中でイメージ出来る通史専用の年表を作ってみよう!!

 

が、このマインドマップ風の通史の纏めの始まりでした。そして息子が、本格的に歴史の勉強が始まる中学2年生までに完成させて、資料として渡してあげる!。これを目標に始まった事でもありました。

 

何で続けているの??

 

家庭の中ではすこぶる評判の悪いマインドマップ風年表。元々自分自身、常時頭の中がゴチャゴチャしているので、個人的にはこんな纏め方が好きなのです。息子は少しは良いと言ってくれましたw。奥さんとか娘はゴチャゴチャしてて見づらいとのこと‥‥‥。見方が出来て無いんだよ!と思ったりも‥‥。

 

でも自分的には結構イケてるかも、って言う根拠の無い自信w。

 

うーん、誰かに見てもらいたい。評価してもらいたい!。

 

一つ思い浮かんだのはブログで書い掲載して掲載してみようって事。ここが現在でもブログを続けている理由になります。

 

もう一つが去年の夏、王手学参出版会社の旺文社さんが開催している

 

「未来の学参」企画大賞!

 

学習参考書などの原案やアディアイメージなどを応募し、大賞は旺文社さんが無料で参考書を出版をしてくれると言う夢の様な企画でした。

 

 

ってな企画に自分も中学生程度の歴史通史のテキスト部門で無謀にもチャレンジして見たのです!。まぁ失う物は何も無いのでねw。最近は残りの人生折り返し地点を過ぎているので、いちいち余計な事は考えません!。思い立ったら ”即” 行動です!

 

結果はと言うと‥‥‥‥。

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

結果は最終選考まで残ったものの、惜しくも受賞ならず‥‥‥

 

まぁ土台がマインドマップを模してますからねぇ~。そもそも😅。パクりっちゃぁパクりになってまうのでしょうから。でも似てはいるけど根本的考え方は違うんで‥‥。でも基本がパクッる感じはありますからねぇ。そもそも、今の時代に全くのオリジナルの物などなかなか発案するのは難しいでしょうね。

 

第3回は全部門で受賞者はまさかの  ”ゼロ( ゚Д゚)”

 

うーん、自分の作品はともかく、きっと他にも目を見張る作品は有ったろうに‥‥。

”ゼロ”って‥‥‥。なんかこれからの人たちのモチベにもつながって来ちゃいそうな結果でしたよねぇー。まぁそれだけ良い作品が無かったって事なのかな?。まぁこれが残ってしまった位なのでね(笑)。奥さんが言うように3作品位しか応募無かったのかもしれませんよねw。

 

てな結果になりました。

 

でもでもこの事は、正直少なくとも、半年しか歴史を学んでいない素人が、遙かそちら方面での出版や、歴史の知識やノウハウのある人たちに吟味され、少なからず2次審査を通過出来たって事が、自分にとって大きな励みと自信になりました。と同時にこの時は実際とても嬉しかったデス😝。

 

この事が、子供との勉強は終わってしまったけど、一応最後まで完成させてやろう!!って言うモチベーションにも繋がっている部分でもあるのデスね!!。

 

ダイジェスト! 

 

【1~15】

 

人類のおこり~江戸幕府の政治の展開

 

 

 

人類のおこり 1/30



古代文明のおこり 2/30

 

 

日本の古代国家 3/30

 

 

飛鳥時代律令国家 4/30

 

 

飛鳥時代奈良時代 5/30

 

 

 

奈良時代平安時代 6/30



 

武士の台頭と鎌倉幕府の始まり 7/30



 

鎌倉幕府の政治とモンゴルの襲来 8/30



 

室町幕府の政治 9/30



 

キリスト教と中世ヨーロッパと十字軍 10/30



 

ルネサンス宗教改革 11/30



 

 

戦国の世と全国統一 12/30

 

 

 

江戸時代の成立と鎖国 13/30

 

 

 

江戸時代の産業の発達 14/30



 

 

江戸幕府の政治の展開 15/30

 

 

 

 

試作品

番外編:日本史B程度の深堀した通史 奈良時代平安時代(前期)】

 

こんな風にすれば少し深堀した内容も表現出来るかな?と思って試作品を作ってみました。左の弧の内側に基本的歴史のイベント右側には深堀したイベントを書いてみました。一見穏やかそうに見える時代でも、裏では貴族たちの勢力争いがバチバチ行われていたことが、一目瞭然で分かり、その結果が基本的な通史のイベントに結びついていることが、目で見て確認出来ると思います。

 

あの時代の年表の、あの線の辺りのあそこらへんに書いてあったなぁー。

 

的なイメージになりませんかね??。

 

Organizing shelf in the brain

 

正しくこんな感じに!。

 

自分はなります!。色と場所だけでもアウトプットの際の手助けになってます。

 

室町時代は確か赤い所は4つ?あったよなぁ。生長土一揆応仁の乱、山城の国一揆一向一揆だったよなぁ。起きた時期はあの辺とあの辺だったよなぁ。

 

まぁそんな感じをイメージして作っています。

 

順番だけでもキチっと頭にイメージ出来ないですかね??。

 

さぁ残された時間は後一年。纏める単元は残り10ページ!

 

コツコツ積み上げて行きましょう!!。

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。