okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

江戸時代の成立と鎖国 【13/30】

今日は当ブログの本題、作成中の年表地図の13ページ目

 

”江戸時代の成立と鎖国

 

になります。

歴史年表地図もいよいよ全体の1/2、折り返し地点を目指す所にまでやって来てました!。

今回も勿論、あくまで歴史初心者的な目線で見ていきますのでご了承ください😅。

内容途中に誤字や間違いなども,きっと見落としや勘違いなどもあるかもしれませんが、あくまで自家用として作成しているので、その辺はご勘弁。

 

無気力な人のイラスト(中年男性)

   「ハァー」

 

この様にため息から入ってしまいたい位、江戸時代はやはり、自分の中では纏めていて、つまらない時代になってしまいました😅。

 

平安時代や、室町時代は学生時代は嫌いでしたが、学び直しをして、面白い時代へと変わりました。

 

ただ、江戸時代はねぇー。前半は面白いんだけど、中盤以降は何となく盛り上がらないままに、過ぎ去ってしまった気がします。節制だぁ改革だぁetc。

 

もう少し掘り込んだり、文学なんかも理解すれば面白さが出てくるのですかね??。

 

まぁ抜かしてしまうと時代がおかしくなってしまうので、頑張って纏めはやりましたし、江戸時代の流れって言う部分では理解出来たと思います。

 

約260年もの長きに渡り幕府と言う物を継続させ続けた徳川家。その屋台骨が徳川三代までにキチッと出来上がり、以降は浮き沈みはあった物の、政権を独占させる事に成功しました。

 

中田あっ君風に言うと、江戸時代は

 

締めて緩めて締めて緩めてTHE END

 

の5つのパートにより出来上がっていて、バイオリズム的に上下を繰り返し、最後は崩壊した流れになっているんですねw。

 

やはりこの江戸時代は前半でバキバキの幕藩体制を作り上げ、離反要因を徹底的に監視、排除し、鉄の掟を作り、それを遂行させる。しなかった奴は徹底的にぶっ潰す‥‥‥。

 

本当に現代でも存在するブラックな企業や体勢の基本形見たいなものが、この時代に完成してしまっていたのですね‥‥‥。

 

相当家康は前の時代の事を勉強していたのでしょうね~。

 

この時代のザックリとした流れと、一番の重要な事は何か?

 

この時代、ザックリな流れで行くと

 

 

一番重要な事、流れは、

 

まぁ今回は全体的に全部ではないでしょうか?。

 

関ヶ原で大名の毛色が決まり大坂の陣で前の時代を作り上げて来た象徴的存在が根絶やしとなり、ガチガチの鉄の掟を作成し、新しい思想などを徹底的に排除するために、鎖国をし、情報の制限をする‥‥‥。

 

最近でも近くにそんな国見かけますよね‥‥。

 

これが260年継続した江戸時代の完全なる土台になった部分だと思います。

 

さて、こちらが江戸時代の成立と鎖国の標準年表になります 

 

こちらが歴史年表地図になります。

 

前半の大きな戦以降は本当に国内の大規模な戦は顕著に減少していく事となりました。細かい戦は数多あったのでしょうけど、それらはほぼ強力な圧力に対する反発や、反乱による物。歴史全体をを動かしたというよりは、一揆のような物でしょうか?

 

 

 

こちらはユーチューブの動画です。

こちらはユーチューブの制作の勉強を兼ねてやっているので完成度は低いです。
ただ形になっているだけなので申し訳ないです😫


www.youtube.com

 

1.関ヶ原の戦いからの

江戸時代への突入の序章はこの関ヶ原の戦いからですよね。

この 古参VSニューフェイス の戦いで、日本の情勢が真っ二つになり、この時の立ち回りで江戸時代全体の藩の序列が決まったと言ってもおかしく無い戦だったのでは無いでしょうか??。正に勝てば官軍負ければ賊軍。敗者の石田氏側に着いた大名達は、外様となり、この時代冷や飯を食わされる事を余儀なくされてしまったのでしょう。

マンガではですが、西郷さんがこの時の薩摩の行動を悔いているような言動を見かけました。実際どうだったんでしょうね??。

 

 このマンガでの一コマで西郷さんが言ってました。

 

2.大阪冬の陣、夏の陣からの

 

この大坂の陣。ここは学び直しをして本当に面白かったですねぇ~。本当に現代の世の中のでも日常での縮図のような行い‥‥。うーん本当に面白かったデス。正しく ”政治” 的圧力みたいな世界。 息をするように平気な顔で嘘をつける。大物になるためには必須なスキルなのかも知れないですよね‥‥。

前の時代では日本を手中に収めた一族が、ここで滅亡し、根絶やしにされてしまいます。本当にある意味歴史ってコワいですよね‥‥‥。

 

枕元で後を頼んだと言った男に、一族を滅ぼされてしまった‥‥‥。

 

野望とか野心とか、本当に人間の欲望は何時の時代も底無しなんですね‥‥。

 

この大坂の陣。まつわる数々のエピソードも有り、知識が無い状態で訪れた事のある大阪城

学び直しをした今、今一度訪れてみたいですねぇー。

 

コロナ渦前に訪れた大阪城

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

3.様々な法度の発令からの

関ヶ原の戦いで勝利を収めた家康は、後に260年も続く江戸時代の土台となるような物を一気に築き上げます。

中田あっ君風に言うとパーフェクトコントロール全てを幕府の統治下、監視下の元に運営して行く制度を家康は作り上げました(まぁ家康だけでは無く、3大将軍家光あたりまでですかね)。

 

結果このパーフェクトコントロールがこれだけ長続きした江戸時代の基礎を作り上げたと言っても過言では無いでしょうね。

 

様々な法度(厳しい法律)を作り、武家のみに非ず、天皇家や、寺院まで及ぶ事細かな法律で、全ての者が、幕府の管理下に置かれていることを知らしめました。

 

4.鎖国の完成 見たいな感じではないでしょうか?

 

ドンドンと独裁色を強めて行く徳川幕府。そうなると必ず邪魔になって来る物があります。

そう。

外部からの”情報”です。

 

今現在も外部からの情報を遮断し、独裁国家の運営を維持している国が近くにありますよね??。そんなにも外からの新しい思想や、教育、文化、宗教などは、一部の人たちにとっては邪魔な存在でしか無いのですね‥‥。

その情報を遮断するために徳川家光、徳川三代目の時に、海外との交流を遮断する、鎖国を開始しました。現在は鎖国とか言うとか言わないとか‥‥。自分の頃はバリバリ鎖国で習ってしまいました。

この事が日本にとって良かった事なのか?悪かった事なのか?。正確な回答は、初心者なので分かりかねます。

ただ、この時代、海外(特にヨーロッパ周辺)は次元の違うスピードで色々な意味での発展をしていく時代でもありました。

 

ここに来てさらなるガラパゴス的な進化を選択した日本。江戸後期にはいよいよとんでも無い事になって来るんですね‥‥。

正にデロリアンで未来に行ったマーティの様な感じだったんでしょうねw。

 

 

 

ここからは余談ですが年明けに日光にある家光さんのお墓に行って来ました。

 

東照宮は ”宮” 徳川家康埋葬

 

 

大猷院は ”院” 徳川家光埋葬


この大猷院、大猷宮では駄目だったんですかね?

初心者なので分かりませんが、宮と院、神と仏の正式な序列関係みたいな物がもしかしてあるのですかね??。まぁきっとあるんでしょうね。家康と家光が同等ではまずいでしょうから。

               何でだろう??。

 

まぁ些細な疑問なので、後で深掘りノートに書いておき、今はスルーしますw。

もし分かる方いらっしゃれば簡単に教えて頂ければありがたいデス。

 

ちなみに、大猷院に行った時の記事も貼っておきます。

 

ここも東照宮が有名ですが、少し足を伸ばして訪問して見ることをお勧めします。

凄く良いところですよ!!。地味地味って言ってますが、塀に隠して地味に見せてるだけで、本堂は実際結構派手なんですけどねw。

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

次の章は江戸時代の産業の発達になります。

外部からの侵入を徹底的に排除した幕府は内政に力を入れます。現代の基礎となっている交通網の形が整った時代がこの辺りの時代でしょうか?。

何とか最後まで頑張って行きます!。

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。