okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

歴史がキライ、苦手な人、初めて学ぶ人の勉強法🤓。基礎の基礎。通史の勉強法。現段階確立部分!

 今日は自分が一年弱、浅くですが歴史を学び、その中で確立した部分、歴気が苦手であったり、見ただけで蕁麻疹が出るほど嫌いだったり、嫌いだけどやらざる終えず、何からやったら良いか分からない人たちや、これからの入試に向けて嫌いを克服して行きたい人たちに向けて、自分のここまでで出せたこの歴史のアレルギーのできるだけ起きないような、歴史教科の敷居のまたぎ方を少しお話したいと思います。

 

 アニメや、漫画を中心に話してゆくので、と言うかすべてアニメと漫画ですw。アニメや漫画は苦手!活字がいいって人はこのブログでは申し訳ないが得るものは無いと思います😓😓。

 

 内容としては、ガチランクではない中学入試科から一般的な公立高校の歴史の基礎の基礎の通史の勉強法のお話になります。

 

 現役の方も勿論のこと、受験を控えている親御さんなんかも読んでいただけるときっと何かの収穫はあると思われます。(役所言葉ですいません。さすがに言い切れないw。)

 

ただし、これには5000円程度の経費がかかりますので先に述べておきます。

 

 歴史がキライ、苦手な人、初めて学ぶ人の勉強法🤓。基礎の基礎。通史の勉強法

 

まず話の全体の流れの把握から先にします。

 

こんな感じで話を進めたいと思います。

 

*********************************************************************************************

 

 まず私自身が去年(2021年)の12月より歴史の勉強を始めました。始めた当初は、ネットとかで勉強法を調べてみると必ずと言っていいほど

 

通史は大切!

 

通史の勉強から始めましょう!

 

 『 その為には歴史のマンガなんかから読み始めると

 

              解りやすいですよ!! 』

 

 

 おススメのマンガがこちら!

 

 

 

 

 

そう、もうこの時点で歴史がそもそも分りもしないのに、

 

これだけの量の事を漫画だからと言って、

到底理解出来るはずがない!ここは声を大にして言いたい!!。

 

 すでに歴史に対しての苦手意識や、アレルギーが出来てしまっている人に、呪術廻戦と同じくらいのコミック数の内容を理解しながら読んで行くなんて到底出来ないと思いました。この漫画を読むのはもう少し先の話‥‥。

 

 ちなみに自分もやはり理解できませんでした💦。こんな漫画でも初心者や苦手意識がある人には長すぎるし、理解しにくいのです‥‥。

 

 なので最初は漫画は漫画でもこの漫画は使用しません。

 

1.日本史ドグマ君の日本史のすべて・世界史のすべて(決定版を見る)

 

まず2本の動画を見る

 

 ここで見て頂きたのがこの2本の動画

 

 


www.youtube.com

 

 


www.youtube.com

 

 まずこの2本を見て頂きたい。ここは必須です。ここで歴史の苦手意識を一気に吹っ飛ばします!これはYouTubeなのでかかる経費は¥0円です!!

 

 これは簡単な通史アニメ漫画ではありますが、小学生程度の知識があり、または全く今から歴史を勉強しようって人でも、日本史での時の権力者のスムーズなバトンパスが理解でき、歴史全他の骨格、並び、流れが大まかに、簡単に理解することが出来るスバラシイ動画なのです!!。

 

 次に世界史。ヨーロッパ中心のお話ですが、(中学受験生はいらないかな?)中学生の教科書に出て来る要所なんかが、非常に解りやすく作られており、江戸時代、ポルトガル~スペイン~オランダ~イギリスなど日本と海外とのリンクを理解できるようになり、さらにWW1、WW2当たりでは非常に解りやすく日本との関係も理解しやすくなります。

 

 この動画を見終わった時には日本史と世界史のボヤっとした歴史の通史の骨格が出来て来ると思います。次に

 

 

2.学研のマンガでわかる中学社会を上巻、下巻を読む

 

学研漫画でわかる中学社会を読む

 

 

 そして第二段階目で初めて漫画を読みます。ここで角川に行くのはまだ早いのです。

この学研の中学社会。非常にイイ!上下巻で約¥2000円!

 

 動画を見ることで歴史全体の骨格が出来ているはずなのでこの漫画の内容がとても理解して行き易くなると思います。

 

 この漫画、中学校の教科書に沿って作られているので、内容は難しすぎず、動画を見た時よりも一段掘り下がった所までの歴史全体の流れを理解できるはずです。(この漫画少し古いので現在は表紙や値段が少し変わっているかもしれません。)

 

 中学社会とは書いてありますが、小学生の中学受験の基礎にも、十分すぎるほど対応していますので、中学受験生の方もこちらを読んで下さい!。角川のマンガよりもズットズット内容がスッキリしていて、流れに沿って要点だけが理解できるはずです!。

 

3.ドラえもんの日本の歴史全三巻セットと読む

 

 

ドラえもんの日本の歴史全三巻セットを読む。

ドラえもん日本の歴史1~3巻



 そして第三段階目でまさかのドラえもんの日本の歴史全三巻セットを読みます。ここでも集英社や小学館、角川の20巻位あるシリーズに行くのはまだ早いのです。焦りは禁物です!!

ここで1冊約¥1000円×3冊=¥3000円の出費になりトータル5000円の出費になります。

 

 この段階で歴史の嫌いな人やアレルギーがある人は、中学生でもこのまさかのドラえもんを読んで貰いたいのです

 

 この漫画、小学館が出しているのですが、関西の王手進学塾、浜学園が監修している漫画なのです。さすがあの超有名進学塾が出しているだけあって内容がとても良いのです!!。(ここでも語彙力の無さがww。)中身としては、全体通史と言うよりは、一つの内容、時代を一歩踏み込んだ内容で分かりやすく解説してくれる漫画になります。

 

最初自分も

 

👨🏻「ドラえもんなんかぁ小学生が読むレベルだろ😒??」

 

 と馬鹿にしてかかってみたら、以外にも内容が深くて、それでもって非常に解りやすいのです。本当にびっくりしました😮!ぜひぜひお勧めです!!。

 

 このドラえもんを読むことによりさらに一歩踏み込んだ歴史の基礎が固まってくると思います。

 

 そして本来であればここで3.5として自分の作成中である歴史の年表地図を使い、通史の全体の流れを視覚的に頭の中にイメージしやすくしたいと思って作っていました。

 

 ただまだ13/30しか出来ておらず一月に3単元位しか進まないので、完成にはあと5ヶ月位かかる予定です。来年のゴールデンウィーク位には完成を目指しています!

 

 2024年3月。いよいよ完成しましたので、リンクを貼っておきます!。

 

お気にの室町時代🙂

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

 

4.その先へ

 

その先へ

 

 さてここから先は暗記。用語や人物、イベントや、年号、インプットの作業にここでようやくうつります。

 

 より深い内容のそれこそ集英社や小学館、角川の20巻位あるシリーズに手を出して良い段階に来ていると思います。

 

 恐らく初めからすると読んで行く内容一つ一つが違った見え方をしてくると思います。出てくる人物やイベントが機械的な丸暗記では無く、つながりの中での理解や確認って意味合いが強くなって来ると思います。

 

そう、暗記ではなくて理解になって来るのです。

 

 もしそうでない場合は無理やり暗記作業をするのではなく、1~3番を複数回やってみると効果的だと思います。

 

 ある程度理解が出来ている人でも、歴史においての時間軸の整理、まさしく通史は後からの理解を驚くほど加速させてくれるので、ここは何度やっても良い部分だと思いますバキバキにこの部分を固めておいても損はないからです!

 

 理解が深まれば深まるほど、必ず物足りないって言う症状が出てきます。

そうしたら一問一答や、テキスト型の問題集にも手を付けてもイイと思います。

 

 ここからはそれこそ、自分のスタイルを見つけて、さらなる掘り下げの勉強をして行っても大丈夫な状態になっていると思います!。

 

 よく歴史は暗記の科目だと昔は言われていましたが、自分が歴史を学び直しその概念は大きく変わりました。物事の全他の骨子が解れば、後は肉付け作業をしていけば、自然と頭の中に入ってくるものなのです。

 

okite910nete1820.hatenablog.com

 

中田あっ君のYouTube大学の授業でこんな場面がありました。

 

鎌倉時代の仏教の分派のお話。

 

🧑🏻‍🦰「だれだれが、何々の宗教を伝えました」

 

   「みたいな覚え方よりも、」

 

    「踊りながら念仏を唱える仏教を広めたお坊さんがいるんだってー」

 

     『へー面白い人がいるもんだねー!えっそれってなんてお坊さんなの??』

 

       「って覚え方した方が覚えやすくね??」

 

 って言ってました‥‥。

 

 確かにそうですよね。機械的にただ暗記してゆくのではなく、流れの中に人物があり、他にもいろいろなつながりが出て来る‥‥。

 

 そういう風な覚え方をしていった方が記憶にも残りやすく、また機械的な暗記ではない歴史の面白さに少し触れる事が出来るかもしれないのです。

 

 自分の場合は、ガチガチの大人脳になって繋がりや理解力がある状態で学んでいるから理解も出来るのは解るのですが、少なくとも自分の息子も歴史を初めて学ぶに当たり、この勉強法で、今年の1月から学び始め、嫌いにも、苦手にもなることなく、

 

👦🏻「歴史って面白いかも!好きかも!」

 

 って言ってくれるようになったのはまごうこと無き事実です。

 

初めから歴史が好きな人や、理解が出来ている人は、解らない人の解らない意味が解らない。

 

〇解らない人は、自分で何が解らないのか解らない😰、解らない場所も解らない😰。何をしていいかも解らない😱。

 

このブログは後者の人が書いたブログです。

 

もう少しで受験シーズン、追い込みの時期に入ります。

 

凸は認めずキレイな丸を求め続けている日本の現状の教育現場。

 

でもこれが今の現状なのだから嫌いだと言って逃げるわけにはいきませんよね?

 

 自分は散々歴史と言う勉強から逃げ回って来ました。そんな人が歴史と言う教科に少しずつ向き合えるようになった方法です。

 逃げ回ってた人が言うのもなんですけどね😓。でも逆に逃げ回っていた人だから分かるんです。言えるんです。嫌いな人の気持ちや、歴史に対するアレルギーの事を。是非騙されたと思って試してみて下さい。¥5000円の投資です!!

 

実際に漫画やアニメを見るだけです!!

 

歴史が嫌い、苦手! から 案外面白そう!!ってなっただけでも一歩前進です!

 

良い結果が生まれるかもしれませんよ!

 

受験生の皆さん最後まであきらめずに頑張って下さい!

 

最後まで読んで頂いた方感謝します。ではまた🖐️🖐️🖐️。