okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

年末年始の過ごし方。

いよいよ2021年もあと少しとなり、会社も休みになり、年末休暇になった。2021年も世の中はコロナ一色であったが、我が業種は好景気も不景気もそんなに影響を受けない業種であるのだが、2021年はなんか自分はあまり休みもなく働いてた気がした。冬休み前にようやく山のようにあった仕事も一段落でき、コロナのせいで、奥さんの実家にも里帰りも出来ないので、来年2022年元旦は私の地元で迎える事となっていた。

 

最近ではあんなに昔から、寝る間を惜しみやっていて、直近まで趣味としてやっていたゲームもパタリとやめてしまった。モンハンもグランツーリスモも、シティースカイラインも全くやらなくなってしまった。歴史の勉強を始めたからそちらが忙しくなったせいだが、案外考えようによっては、ゲームよりは良いのかもしれない。

 

自分はゲーム以外の趣味はない。昔は毎日ビール一缶ぐらいは飲んだが今は週末に1~3缶ぐらいビールを飲むだけ。外でも結婚してから飲んだこともないし、たばこも国に余計な税金を払いたくない一心で中学生の時遊びでいちにかい吸ってみただけ。(こんなまずいもん二度と吸わん)と決めてから一度も口にしていない。あの臭いがとても自分にはあわないかなぁ。パチンコもしない。ゴルフもしない。賭け事全般嫌い。スポーツも興味ない。唯一好きなことと言えば家族で旅行に行ったりディーズニーリゾートぐらいである。

 

そんな自分に少しおきた変化。意外に歴史って面白くないか?そんな変化が起きてきた。自分が何回か歴史のマンガを大人になり、大人目線で読み進めるにつれそんな風に思えるようになってきた。

 

”ホントに人間ってバカじゃね?2000年も同じ事繰り返し続けてんじゃん。今の世の中と全く同じやん。そして現在進行形でそれらの物語は今も続いている。マジうける。”

 

コロナ真っ最中の時になぜ三ヶ月前に外国で起きてきている事への対応を先手先手でやっていかないのだろう?外国の三ヶ月前の歴史に学んで行動指針を立ててけばいいんじゃないかな?と疑問に思っていたのだが歴史を学ぶようになり少し、答えが出た気がした。2000年も同じ事繰り返してきて来ている上層部の方々、歴史に何一つ学んだようなことをとうていやっているとはとうてい思えない。いやむしろ繰り返している。わざわざ繰り返そうともしてる。だもん三ヶ月前の外国の歴史にだって目を向けるわけなかったんだね。

 

恐らく大人になり社会にもまれ、子供達とは全く違う汚れた世界を見てきたからこそこんなひねくれた面白さをみだしてしまうのだろう。真っ黒く曇った色眼鏡で物事を見ているのかもしれないW

 

しかし理由はどうあれ面白さを感じ取る部分は人それぞれである。面白さを見いだしベクトルがそちらに向いて来たのは、自分の中では大きな変化であった。

 

まずはどんな部分でも  ”面白い”  と思うことが歴史を学んで行く上での大切な第一歩なのかもしれない。 自分も中学生の時に面白いって思っていればなって今になり悔やんだりもするけど、でもやはりその当時はどんなことをしても無理だったんでしょうね。

 

さぁ。年末、年始も歴史マンガとあっ君動画に明け暮れますか。