okite910nete1820’s blog

歴史が嫌いだった自分が学び直して、簡単な歴史の地図を作ってみます。

『一人でぷらっと旅の計画だったプラン』 ようやく実現😄。 第2話/全3話

 今回の記事はこの前の続きになります。

 

 2014年に世界遺産に任命された 『 富岡製糸場 』 を後に次なる目的地に向かいましょう!!。

 

 世界遺産認定後、初めて訪問した 『 富岡製糸場 』 。色々な意味で感動しました。以前なら見向きもしないような施設に自ら足を運び、感銘を受ける‥‥。

 

 同じ人物とは思えないような ””自分”” がそこにはいました(笑)

 

 次なる目的地に行く前に少し‥‥。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

 富岡製糸場の門を抜け一番の ””繁華街”” と思われる様な道を歩き大きな違和感を感じました‥‥。『どこか寂し気な街の雰囲気‥‥』。世界遺産の登録を受けて10年弱‥‥。つい最近にも富岡製糸場の入場者数が激減していると言うようなニュースを耳にしたばかりでした。

 

 帰宅後ブログを書くに当たり少し富岡製糸場の事について調べる事に‥‥。そこには現地で見た違和感そのものが大きな問題として存在している事が切々と語られていました‥‥。

 

 ””ユネスコサイド”” 

 

 皆さんは聞いた事あるワードですか??。自分はここで初めて聞きました。

 

 概要としては、世界遺産登録された直近には多くの観光客が押し寄せるようになり、周辺は利益を求め大規模資本の店舗や宿泊施設が乱立するようになり、時間の経過と共に観光客も減少‥‥結果それまでの施設や景観が維持出来なくなり、破壊されて行くと言う問題。

 

 逆もしかり。絶え間なくキャパオーバーな観光客が押し寄せる事で、オーバーツーリズムを招き、宿泊施設、商業施設が乱立し、さらには地元住民の日常生活すらままならない状況を作り出す‥‥。

 

 経済的だけ考えるならば、継続して観光客が足を運んでくれるならまだしも、急激な観光客の減少などで、容易く大型資本の店舗は撤退を決め、その場所の荒廃を加速させると言う事象。

 

 過去に日本でも大型店出店の規制緩和がされた時代に、大量に地方に出店。地元の商店街を根こそぎ荒廃させた後、自らも経営を維持させる事が出来ず、あえなく撤退‥‥。結果地元住民が買い物難民になってしまう‥‥。と言うようなニュースもきっと耳にしたことはあると思います。ニュアンスは違えど、このような事象に似ているのでは無いでしょうか?。

 

 自県にも世界遺産日光が存在します。幸い日光は年間を通じ、安定的な観光客が訪問している場所だと個人的には思います‥‥。ですが、やはり通りを通って見ても感じるのですが、区画整備の影響も多いにあってか、他の観光地とも比べても見分けが付かない様な町並みや、その地には関係の無い全国資本の店舗の乱立など、以前の町並みと比べて大きく変化してしまったと言う事は凄く感じていました。

 

 需要と供給のバランスという観点から、そんな需要が大きいのだから仕方無い事だと言えば仕方無い事なのでしょうけどね‥‥。

 

 ただ、この富岡製糸場で見た違和感‥‥。明らかに最盛期の様な観光客誘致の維持が出来ていないと言う事が、周辺の荒廃の感じを見て見ても、凄く感じてしまいました。

 

 自分富岡製糸場の門を出るときに、正直 『 また半年後に来たいか?? 』 と聞かれた時に、瞬時に 『 うん 』 と言えない気がしました。

 

 奥さんや家族には見せてあげたいとは思いましたが、直ぐにリピートしたいかと言えば疑問府が付いてしまう‥‥。例えるなら、丁度最近訪問した ””東武ワールドスクウェア”” のような感じだと思います。

 

 プロスポーツの観戦の様に、毎回異なる臨場感をこんな施設は届ける事が出来ない‥‥。

 

 美術館での展示内容の変化や、季節の移ろいなどが楽しめる場所であれば、多少は季節による風景も楽しみにはなるのでしょうけど、この様な文化施設となると課題が多いのかもしれませんね。平たく言ってしまえば言葉が過ぎますが、 『 使い終わった工場ですからね‥‥ 』。

 

 観光と遺産の両立って本当に難しいですよね‥‥。一人一度きりの訪問では、必ず行き止まりが来てしまう‥‥。同じ人に何度も足を運んで貰う。それが観光地と遺産を維持しながらの生き残りの最低条件なのでは無いでしょうか??。

 

風化する木製の柱

 

塗装が剥げて下地が見えています‥、相応の補修が必要でしょうね‥

 

 兎に角物事 ””維持”” と言う物には莫大な費用が掛かります。世界遺産の登録を受けたとあらば、尚の事 ””保管と言う観点”” では、細心の注意を払いながら、現状維持を続け無ければならないでしょう。

 

 訪れた施設でも、大規模な改修工事が行われていました。

 

建物を維持するための大規模な補修工事が行われていました‥

 これだけの維持費が掛かるのだから、補助金などで賄える額も決まっていることでしょうし、ある程度は安定的な財源として入場料を確保する必要があると思います。 自治体などの管理機関は、この先も莫大な維持費を捻出するために、何だかの対策を取り続けなければならないでしょう。

 

 ただ、出口で感じた自分の感想‥‥。物凄くいい場所です‥‥。でも、また来たいと思わなくは無いですが、そのタイミングは直ぐで無くても‥‥数年先でも良いかな的な‥‥。

 

 世界遺産を維持しながら、尚且つまたすぐ来たい!!と言う様な場所にして行くのは本当に難しい事なのだろうとつくづく思いましたよ‥‥。

 

以前はテナントが入っていた様な場所も‥‥
現在は多くの場所で空きテナントになっていました‥‥
栃木にも似た雰囲気の場所が沢山あります‥‥

 

 ””世界遺産”” と言う大きな看板を得ながらも、その見学者を維持し続けると言う事がいかに難しい事なのか。一時的にでも観光客が爆発的に訪れた事が果たして地域に取って幸せな事だったのか‥‥?。

 

 世界遺産に登録されると言う ””光”” の部分と対になる ””闇”” の部分。

 遺産の保護と、観光業と言う相反するベクトルの共存‥‥。

 自然を残すのでは無く、維持費が掛かる施設を残すと言う難しさ‥。(自然だからと言って維持費が掛からない訳では無いでしょうが‥‥。)

 

 正解は何処なのだろう??。

 

 写真を見返し、現地を思い返し、ふと考えてしまいました‥‥。

 

 何処か正解が出せるように、官だけでは無理。民だけでも無理。その両者が力を合わせ官民一体となり、何かしらのリピーターを作り出すような、魅力を作り出す事に励んで貰いたいと思い富岡製糸場を後にしました。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 さてさて、少しジメッとしてしまいましたが切り替えて次なる目的地へ!。富岡製糸場の近くに一件、行って見たい場所がありました。以前何処かのTV旅番組でチラッと見たのですが、あるB級グルメの有名なお店。

 

 名前が分からないので少し携帯で調べ、名前が分かったが場所が分からない‥(ガラケーなので地図が苦手‥)。ので、富岡製糸場の看守さんに教えて貰いお店に向かいました。

 

 お店の佇まいが完全に自分が子供の頃の懐かしさを感じさせてくれました。

 

ホルモン揚げで有名なお肉屋さん ””岡重””

 

 

 

 多くの芸能人なども訪問していて、 ””ホルモン揚げ”” なるB級グルメが有名なお店です。自分内臓系のお肉が苦手です‥‥。食べられません‥‥💦。

 

 なのにホルモンとか大丈夫?。と思われるでしょうが、実はこれ、実際中身がホルモンでは無くて ””ちくわ”” なのです。ちくわにパン粉を付けて揚げた物を ””ホルモン揚げ”” と命名し、名物になっているみたいです。

 

 自分のこれからの予定は高崎パスタを食べに行く事。なので、

『 油物だし、2本位で良いかなぁ。モたれたらイカンし‥‥。 』 と思ったので、 「 2本下さい!! 」 と注文しました。

 

 ここで大きなアクシデント発生‥‥。

 

 このホルモン揚げ3本が1セット!。よく張り紙を見なかった自分が悪かった‥‥。

おばちゃんちゃんと聞き直してくれりゃ良いのに、しっかりと ””2セット”” 作って渡してくれました‥‥😅。(流石商売上手、マイガ~)

 

 なので、最終的には自分の胃と相談して決めた思っている量の3倍の量を食べる事に‥‥。

『 この後お昼ご飯食べれるかなぁ?‥ 』 と正直思いました😓。

 

岡重名物 ””ホルモン揚げ"" 6本

 

 カレーパンもお土産に3ヶ購入。

 

 まぁ見た感じ分かるように、間違い無いやつデス‥‥。パン粉を付け、油で揚げて、辛めのウスターソースを付ける‥‥‥。美味しく無いわけ無いやつデスよ!!😋。

 

 🧑🏻「 どれどれ 」

 

   「うん!間違い無い!!。」  熱々サクサクでメチャクチャ美味しかったです。特保のお茶ジャナイかなぁ~。

 

ビール🍺が‥‥‥欲しい‥‥カモ‥‥。

               

引用:ネコネコ日本史、鴨長明

  

ただ、明らかに自分の胃袋のキャパOVERな感じはしましたね‥‥😅。

 

 さて、お昼ご飯を食べに高崎に向かいましょう!!。

 

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

 しばし車を走らせ高崎に到着!!。やっと念願叶って高崎パスタにありつけそうです。今回は事前に2件ほどお店の下調べをして来ました。条件としては

 

  • 比較的郊外にあること
  • チェーン店形式では無く、出来るだけ個人店の様なお店
  • 車で訪問なので駐車場がある事

 

 こんな条件で探して来ていました。出先で調べる事は苦手なので、この2件に掛けて見ました。プランBまでは用意してますが、その先はノープラン、全国展開のお店になる可能性があるので、何とか1軒目で決めたい所でしたが‥‥‥。

 

 お店に到着!!。『 良かった😄やってました!! 』

 

 今回訪問したお店は ””Ring Road”” さんになります。

喫茶店風の洋食屋さんです。この佇まい。間違いなさそうですよね😋。(たぶんチェーン店では無いと思うのですが‥間違ってたらゴメンナサイ)

 

 

リングロード (Ring Road) - 北高崎/洋食/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)

tabelog.com

 

 お正月期間と言う事もあり、メニューはお正月限定メニューでした。

喫茶店ぽい定番メニュー選ぶのも迷います

 

 ハンバーグの乗った名物パスタも気がかりだったのですが、先ほどのホルモン揚げ事件があったので流石に ””オンハンバーグ”” は諦め ””クリーミーナポリタン”” を注文。料理を待ちます。

 

 セットはアイスコーヒーにしてしまいましたが、サイフォンでコーヒーを提供してくれるお店みたく、『 ホットにすれば良かったかな? 』 の様な少し後悔も‥‥。

 

何処か懐かしい時代の喫茶店を思い出しました‥‥

 

 

BEATLES好きの店主なのか、沢山のジッポーが

 

 

 このRing Roadさん。店内ライブなどもやる喫茶店見たいでした。どのような物か分からずに注文した ””クリーミーナポリタン”” 。どんな物かとイメージしながらセットのスープを飲みながら待ちます‥‥。

 

 パスタ好きの自分。お店の味、大いに参考にしたいです!!。

 

クリーミーナポリタン

 

 パスタ到着!!。ビジュアル的に ””間違いない!!”” 奴ですね(間違い無い連呼してますが‥‥😓)。

 来る前は、クリーミーと言う位なのでホワイトソースかな~と思っていたら、恐らく生クリームが掛かった風ナポリタンでした。具材はナポリタンとしては鉄板系。美味しそう‥‥。

 

 『 いただきます!!😋 』

 

 『 モグモグ‥‥ 』

 

 あ~やっぱりこれ全然参考にはなりませんね~。食べた瞬間 ””無理だ‥‥”” と思いました。この味は出せない‥。やっぱりプロの味、お店の味は家庭では出せない気がします‥‥。まぁだから ””プロ”” なのでしょうか当たり前の事でしょうね。食事を作る事を生業としているのですからね‥‥。

 

 ケチャップ、ケチャップして無くて、それでいても当然の事ながらナポリタン。酸味とクリーミーのバランスが良くて凄く好みの味でした。

 

  初の高崎パスタ堪能しました。ご馳走様。

 

 

口直しのオレンジが付いていました😋


 さてさて、お腹もいっぱい。次なる目的地に向かいますかぁ。

 

 続きは最終話第3話で!。

 

最後まで読んで頂いた方、感謝します!。ではまたです🖐🖐🖐。